art-index.net
  • home
  • exhibitions
    • tokyo
    • kyoto
    • hong kong
  • video
  • about


EXHIBITION | KYOTO

ムラギしマナヴ(Manavu Muragishi)

「まぼろしの世界」

  • ManavuMuragishi20191102
    「Shutdown」2019 194×259cm  acrylic on canvas

<会期> 2019年11月2日(土)-11月24日(日)
<会場> MORI YU GALLERY
<営業時間> 12:00-19:00 月火祝休

MORI YU GALLERYは11月2日(土)から24日(日)まで、ムラギしマナヴ「まぼろしの世界」を開催致します。

ムラギしマナヴは1971年生まれ、学生時代は映像を専攻。1996年に平塚市美術館(神奈川)で開催された「TOKYO POP」 をはじめ、フランスや韓国など国内外のグループ展に多数参加してきました。
今展では、ムラギしが2019年の様々な出来事を観察しつつ、徒然なるままに制作された絵画や立体、ドローイング作品など約70点余りを展示いたします。

皆様お誘い合わせのうえ、ぜひご覧ください。

日常の様々なるできごとを、徒然なるままに、切り取り、咀嚼し、解釈を加え、日記のように鉛筆や絵筆などによってドローイングするムラギしマナヴ。それは、そのまま作品となることも、また違うメディアにうつされて絵画や立体、映像作品となることもあります。ただ日常のできごとはムラギしというフィルターを通すことで劇的に変化し、描かれます。それは、外部の世界の出来事が紙やキャンヴァスなどに貼り付けられただけのデザイン的なコラージュ作品の内容とは一線を画すのです。

     我々鑑賞者がこの部分はあの出来事のことを描いてるんだなぁと思った瞬間、それとは異質な要素が脳裏に浮かんでくることでしょう。我々は、あたかも幾重にも続いていく部屋の奥へ奥へと招き入れられるようにムラギしの絵画に引き込まれ、最初に出会った出来事とは全く別のイメージ、印象を与えられるに違いありません。

    ムラギしの作品には、多様なコラージュの要素が描きこまれるているのですが、その背後には、壮大な迷路が横たわっており、大きな大きな口を開けて我々を待ち受けているのです。

  ムラギし作品の迷路と入口、今回は70箇所程ご用意してございます。どうぞ御高覧ください。

Information

MORI YU GALLERY (モリユウギャラリー)
http://www.moriyu-gallery.com
京都府京都市左京区聖護院蓮華蔵町4-19
tel:075-950-5230

Related

Manavu MuragishiMORI YU GALLERYムラギしマナヴモリユウギャラリー

art-index.net
  • home
  • exhibitions
    • tokyo
    • kyoto
    • hong kong
  • video
  • about
©art-index.net  Archive